ニャンブログ

自動車整備士の資格について

自動車整備士試験のオススメ勉強法

どうも! ニャンです!

 

今回は自動車整備士試験の勉強方法がイマイチ分からないというあなたの為に、オススメの勉強法を紹介したいと思います。

 

自動車整備士試験を取得する為には、筆記試験をパスしなければなりません。

試験勉強しようと思っても、どう勉強していいか? 悩んだりしちゃいますよね。

 

試験の範囲が広くて、全部覚える時間がない、というのはありがちです。

 

私の場合、仕事をしながらの勉強でしたので、まとまった時間が取れなかったので、仕事の合間や終わってから少しの時間、勉強をするしかありませんでした。

 

仕事と勉強の両立で1発で合格することが出来ました。今では、ステップアップもして次の段階の資格を取得しました。

 

私と同じように仕事をしているあなたでも、1発で合格することが出来るようになります。

 

実際におこなったオススメの勉強法を紹介したいと思います。

 

紹介した勉強方法をすれば、かなりの高確率で合格することが出来る自信があります。

 

1発で合格して、どんどん次のステップに行っちゃいましょう!

 

よろしくお願いします。

 

■解説付きの問題集を使って勉強する

 

f:id:LACIA:20201226003020j:plain

 

まず、解説付きの問題集を準備しましょう!

 

問題集と言っても何でも良いわけではありません。

 

実際に過去に行われた過去5年分の試験問題集&解説付きがポイントです。

 

この問題集は、実際に行われた試験問題集なので、試験の感覚を感じつつ問題の形式も理解できます。

 

過去5年分問題を解いて練習、勉強すればかなり自分のものに出来ます。

 

私も実際使用して100点満点中、満点でした! もちろん合格しました。

 

次はこの問題集を使ってどのように勉強したのか説明させて頂きます。

 

■問題集を繰り返し解く

 

f:id:LACIA:20201226003243j:plain

 

まず最初に何もせずに問題を分からなくても良いので、問題を解きます。

 

次に答え合わせをします。

 

その後、間違った所と分からなかった所にをつけておきます。

 

付け終わったら、印をつけた所で何が分からなかったのか、

どこがどう間違えたのかを明確化します。

 

解説を読みます。

 

もう1度同じ問題を最初から解きます。

 

また同じように答え合わせし、をつけます。

 

問題を解く。

 

これを最低3回繰り返します。

 

そして、次の問題に移ります。

 

こうすることで、分からない所が徐々に減っていき理解が深まっていきます。

 

ではなぜこれをすると良いのか?

 

それは理由があります。

 

毎年同じような問題ばかり出るからです。

解き続けていると気づくのですが、そういう傾向があるからです。

 

したがって、この勉強法をすれば受かるというわけです。

 

私もこの方法で合格することが出来ました。

かなりの合格率が高いです。

 

各問題項目(年度別)を最低3回ずつ解けばほぼ受かります。

 

注意ですが、必ず過去に出題されなかった新しい問題が追加されますが、それ以外は過去に出題されたことがある問題が出るので、過去問を完璧にすれば良いのです。

 

この方法はかなりオススメの方法なので、やれば合格出来ます。

 

この方法が絶対ではないのですが、悩んでいるあなた、

試してみる価値は十分にあります。

 

ぜひお試し下さい。

 

実は、ここでは紹介しきれない

情報を私のLINE@でしています!

 

自動車整備士に関して

お役に立ちますので、

 

以下のリンクから

ぜひ読んでみて下さい!

 

自動車整備士資格について