ニャンブログ

自動車整備士の資格について

1級自動車整備士は取得した方がいいのか

どうも! ニャンです!

今回は自動車整備士の資格で、1級自動車整備士は取得した方が良いのか?

という悩みについてお話したいと思います。

 

自動車整備士の資格と言っても様々な種類がありますが、どこまで取得したら良いのか分からなくなってしまうことってありますよね。

 

ここまでのレベルの資格を取ったら安心できるっていう基準が欲しい物です。

 

私も同じように悩んだことがありました。

 

自動車整備士の資格を取ろうと決めた時に、資格について調べて行くと一体どこまで取得したら良いのか? と分からなくなりました。

 

本で調べたり、先輩に聞いたりして導き出すことが出来ました!

 

今からお話することで、考えやすくなり今後のあなたのモチベーションアップは間違いありません。

 

ではお話に入りたいと思います。

 

■階級別でどこまで出来るのか?

 

f:id:LACIA:20201226234021j:plain

 

まず、

このように簡単ではありますが、ざっくりと書き出すとこのように区別することが出来ます。

 

2級自動車整備士まで取得すると事業所を設立出来るレベルまでになります。

整備工場から経験を積んだ状態での取得であれば、

整備技術も十分に備わっている状態が殆どです。

 

■1級自動車整備士は取得しなくてもいいの?

 

f:id:LACIA:20201226234208j:plain

 

現在では1級自動車整備士しか出来ない仕事はないので、絶対に取得しないと困ってしまうと言うことがありません。

 

したがって取るなら2級自動車整備士までで十分だと言えます。

 

どうしても1級まで取得したいと思うのであればあるに越したことはないのですが、なくても問題ないです。

 

私のオススメは、

 

2級整備士までで取得した後、自動車検査員の資格を取ることをオススメ致します。

自動車検査員を取れば完成検査を判定出来るようになるからです。

 

いわゆる『車検』ですね。

 

まとめますと、

 

2級自動車整備士を取得 ⇒ 自動車検査員を取得

 

この流れが最も私の考える良い流れですね。

 

私もこの流れで取得しました。

 

挑戦という意味で1級自動車整備士を取得するのは良いかもしれません。

 

実は、ここでは紹介しきれない

情報を私のLINE@でしています!

 

自動車整備士に関して

お役に立ちますので、

 

以下のリンクから

ぜひ読んでみて下さい!

 

自動車整備士資格について